アイエムリビング/世界のインテリアのダイレクト販売サイト

アイエム ニュース

古今東西の先人に学ぶ〜人生を創る言葉

〜今月の名言 〜 如月

『直された手紙を繰り返し読み返せ』

ベルナード・クオリッチ 1819〜1899年


イギリスのロンドンにある世界最大の古書店『バーナード・クオリッチ』の創業者。ドイツ・ゲッチンゲン近くのヴォルビス生まれ。 15歳で書店に勤め、ベルリンで修行を重ねた後1842年にロンドンへ移る。当時、古書業界の第一人者であったヘンリー・ボーンのもとで経験を積み、1847年に独立。クォリッチは、『グーテンベルグ聖書』などの盗品書をはじめ上質の写本類・祈祷書・地図などを扱い、得意先にはナポレオンの弟ルイ・ルシアン・ボナパルトなどもいたという。独立後わずか10年余のうちに急速に発展した。彼は新刊書の残部を買い取って販売することを行っており、ドイツ語で書かれた『NIPPON』もその一つとして販売された。


ロンドンにヘンリー・ボーンという大きな書店がありました。この書店は、「ボーン叢書」という素晴らしい叢書(ある分野またはある主題に関連する一群の著作を、計画的に集めて出版するもの:○○シリーズとも言われる)を出しています。

このヘンリー・ボーン書店のロンドン本店に、10人ばかりの新入社員が採用されました。いずれも専門学校や大学の新卒者でしたが、ただ1人、ベルナード・クオリッチだけはドイツのギムナジウムを出ただけで、大学卒の学歴がありませんでした。クオリッチはベルリンの書店で勤め上げてきましたが、同じ働くならボーンのような大書店で働きたいと、わざわざドイツからやってきたのでした。



さて、このヘンリー・ボーンという書店は、ヨーロッパの各市に渡って国際的は取引を行っているので、取引相手や顧客に送る手紙はもちろん、社内でやりとりする手紙までも、その書き方を非常に重視していたそうです。新しく採用した社員には、社長自身がやかましく指導しました。「手紙の影響は微妙にして重大だ。手紙一本で大事な取引が壊れたり、また反対に難しい件を有利に導くこともある。この頃の若い連中は、大学は出たけれど、手紙一本も書けないという者が多い」とボーン社長は無遠慮に決めつけ、その指導ぶりは辛辣でした。社長は新入社員を1人ずつ呼び出しては必要な要件を口述させ、これを書簡文体に書き直させました。それから社長に提出するのですが、どの手紙も真っ赤に直されて、一度で通過した手紙はひとつも無かったそうです。クオリッチもその1人でした。とくに彼はドイツ人で、ドイツの学校しか出ていないわけですから、どの手紙も真っ赤に直されて、書き直しばかりさせられました。


そんな毎日でしたから、同僚たちは「これじゃ、まるで筆耕に雇われたようなものだね」とぶつぶつ言って、社長が赤インクで手を入れた手紙を写し替えると、後は不要だとばかりに、グシャッと丸めてくずかごに投げ捨てていました。しかし、クオリッチだけは、書き直して不要になった手紙を一枚一枚丁寧に保存し、それをまとめておいて、土曜日の晩に下宿に帰ってから順々に読み返しました。すると文字の使い方や、ちょっとした言い回しで効果が違うことなどが分かりました。そのため同じ誤りや下手な書き方を繰り返さないようになりました。


間もなくクオリッチが真っ先に手紙の書き方を卒業しました。そして5年目には、ボーン氏の大々的な援助によって独立し、クオリッチ書店を開業しました。10年後にはボーン書店をしのぐ大書店に育て上げ、イギリス一の大書籍商となり『古書業界のナポレオン』と欧米諸国の同業者に言われるようにまでなりました。


この話は注意されたことを理解し、しっかり直して身につける。そして同じ間違いを二度と繰り返さないことが、次のステップに昇るためにはとても大切なことだ、ということを教えてくれています。叱られたり注意されると、誰しもムッとしたり、不貞腐れたりするものです。でも少し見方を変えて、それを自分のものにしていく努力を怠らなければ、確実に前進していくことが出来るはずです。しかし、どうやら今の時代、注意されたことの中味を理解する、ということがずでに難しくなってきているようですが…。


かつて社内や商用のコミュニケーションに用いられた手紙は、Eメールという電子工学による通信システムに姿を替えた現代ですが、文字を選び伝えるということでは同じです。折角こんな素敵で便利なものがあるのですから、今一度、画一的な絵文字や略語ではなく、何より自分らしい言葉で気持ちや事項を伝える、そんなツールとして活用したいものです。


終わり ――― 次月をお楽しみに!!




【リビング】 インテリア,雑貨輸入壁紙,ボーダー塗装用壁紙モールディングシーリングセンターメダリオン下地塗料,メンテナンス漆喰
照明シーリングファン木製ブラインドカーテンアクセサリーミラー,鏡カルトーネジュエリーボックスアクセサリーケーストレイチェストローテーブル
収納ラックサニタリー収納ファーニチャー,家具ガーデン家具,ラタン家具ワイン樽の家具アンティーク和風インテリアポスト,郵便受け,メイルボックス表札,サイン電機式暖炉
ハンドレイル,手すり,ブラケット陶器製手すりエアーハンドタオルタオルウォーマー窓下用ヒーターガーデンアイテムクリスマスデコレーション,イルミネーションビレッジハウス
プリザーブドフラワー,フラワー,アレンジメント 花傘,クニルプス日傘ガーデニング長靴,前掛,合羽ワークウエア,ツナギ脚立(木製,アルミ)DIY電動工具
【ブラス(真鍮)製品】 アンティークツマミキャビネット用ツマミ扉用ツマミ引き手取っ手ハンドルスイッチプレート コンセントプレート棚受けドアノッカーフックヒンジ
時計,マリン時計ブラス製照明マリンライトオイルランプガーデンライトテーブルライトポーチライトペンダントライト照明ブラケットキャンドルライト,キャンドルスタンド
【キッチン】  ティーカップフラワーデザインテーブルウエアスプーン,フォーク,ナイフ,ホグリ/HOGRI
【バスルーム・水まわり】 蛇口,水栓洗面台洗面化粧台洗面ボールバスルームアクセサリー (シンプル/スタンダード/クラシック/アンティーク)|ミラーサニタリートイレタリーペーパーホルダー
【ドアハンドル,鍵,ロック,金庫,耐震】  ドアハンドルノブシリンダーブラックアイアン非接触ICカードキーオートロック本締め錠ロック鍵保管ケース金庫耐震ロック震護くん
【楽器】 楽器組立てキット,ギター,ウクレレ木製譜面台ハープ民族楽器  【アクセサリー】 パワーストーンアクセサリ  【フード】 はちみつミネラルウォーター
【アイエム リビング】 【アイエム 水栓】 【アイエム ドア】 【アイエム 換気】
pagetop