
〜今月の名言 〜 師走
『初心忘るべからず三箇条』
世阿弥(ぜあみ)1363〜1443年
日本室町時代初期の猿楽師。父の観阿弥(觀阿彌陀佛)とともに猿楽(現在の能)を大成し、多くの書を残す。観阿弥、世阿弥の能は観世流として現代に受け継がれている。世阿弥が生まれたとき父である観阿弥は31歳で、大和猿楽の有力な役者であった。観阿弥がひきいる一座は興福寺の庇護を受けていたが京都へ進出し、1374年または1375年、観阿弥が今熊野で催した猿楽(申楽)能に12歳の世阿弥が出演したとき、室町将軍足利義満の目にとまった。以後、義満は観阿弥・世阿弥親子を庇護するようになった。1384年に観阿弥が没して世阿弥は観世太夫を継いだ。

この道の秘儀にいう。「能は若年から老年にいたるまで稽古を貫くべきだ」と。老後までの稽古とは、初心から盛りに至るまで、それぞれの時期にかなった稽古を修め、40歳からは能を少しずつ少なく、徐々に抑制した演戯にしていく。これが40以後の演戯を習うということである。50歳を越えてからは、何事につけても「しない」ということを方針にするのである。これは極めて重大なことである。この時期に習うこととは、まず演目の数を少なくすること。そして音曲を中心に、演戯は淡白に、舞なども技芸の型は減らし、昔日の華麗さの名残りを見せるようにすべきである。(中略)
そこでわが観世座流に、金言とも言うべき一句がある。それは『初心忘るべからず』である。この句には、三箇条の口伝が付随している。
第一は、「是非によらず、修行を始めたころの初心の芸を忘るべからず」
第二は、「修行の各段階ごとに、それぞれの時期の初心の芸を忘るべからず」
第三は、「老後に及んだ後も、老境に入った時の初心の芸を忘るべからず」
(中略)
生涯この『初心を忘れず』に過ごせば、引退の舞も上達一途のうちに舞うことができ、最後まで能には退歩ということがないはずである。それゆえ、能の行き止りを見せることなく生涯を終えることを、わが観世座流の奥義とし、子々孫々家訓として守るべき秘伝とする。この心髄を伝えることが、子々孫々、相伝されるための芸道上の工夫とするものである。初心を忘れるならば、初心は子孫にまで伝わるはずがない。初心の芸を忘れることなく、子々孫々にまで相伝すべきである。
* * *
『初心忘るべからず』とは、一般的には、初心の時の覚悟や純真な気持ちをいつまでも忘れることなく、持ち続けることの大切さを訴えていると解釈されていますが、山崎正和氏(日本の劇作家、評論家、演劇学者。大阪大学名誉教授)の解釈では、世阿弥が言っているのは、「初心の時の不細工でぶざまで下手くそな時のことをずっと覚えておけ!そうでないと昔の悪い癖、下手な芸は上手になった時でもついぽろりと出てしまう。だから注意しておかなければならないのに、気付かず演じてしまう。しかも上手になって自分の下手な時代を忘れてしまっては、芸に対して鼻高になってしまうからだ」と。
これは時代や置かれている立場が違っても、我々すべての大人に通じることのように思われます。とくに世阿弥は50歳を過ぎれば「しないことのほかに方針はない」といっています。しないといった無策ともいえるほどの難業を、老後になってこそするというのが初心の芸でなくてなんであろうかと。そして、40代以降の身の処し方として、歳をとったらできるだけ手数を減らし、派手な舞をするな、そして若手を立てて芸を伝えていけと。美しく賢く歳を重ねるということは本当に難しいことですが、世阿弥の書や言葉にはそのヒントが多く隠されているように思われます。
終わり ――― 次月をお楽しみに!!
|照明|シーリングファン|木製ブラインド|カーテンアクセサリー| ミラー,鏡|カルトーネ|ジュエリーボックス|アクセサリーケース|トレイ|チェスト|ローテーブル|
|収納|ラック|サニタリー収納|ファーニチャー,家具|ガーデン家具,ラタン家具|ワイン樽の家具| アンティーク|和風インテリア|ポスト,郵便受け,メイルボックス|表札,サイン|電機式暖炉|
|ハンドレイル,手すり,ブラケット|陶器製手すり|エアーハンドタオル|タオルウォーマー|窓下用ヒーター|ガーデンアイテム|クリスマスデコレーション,イルミネーション|ビレッジハウス|
|プリザーブドフラワー,フラワー,アレンジメント 花|傘,クニルプス|日傘|ガーデニング|長靴,前掛,合羽|ワークウエア,ツナギ|脚立(木製,アルミ)|DIY電動工具|
【ブラス(真鍮)製品】 アンティークツマミ|キャビネット用ツマミ|扉用ツマミ|引き手|取っ手|ハンドル|スイッチプレート| コンセントプレート|棚受け|ドアノッカー|フック|ヒンジ|
|時計,マリン時計|ブラス製照明|マリンライト|オイルランプ|ガーデンライト|テーブルライト|ポーチライト|ペンダントライト|照明ブラケット|キャンドルライト,キャンドルスタンド|
【キッチン】 ティーカップ|フラワーデザインテーブルウエア|スプーン,フォーク,ナイフ,ホグリ/HOGRI|
【バスルーム・水まわり】 蛇口,水栓|洗面台|洗面化粧台|洗面ボール|バスルームアクセサリー (シンプル/スタンダード/クラシック/アンティーク)|ミラー|サニタリー|トイレタリー|ペーパーホルダー|
【ドアハンドル,鍵,ロック,金庫,耐震】 ドアハンドル|ノブ|シリンダー|ブラックアイアン|非接触ICカードキー|オートロック本締め錠ロック|鍵保管ケース|金庫|耐震ロック|震護くん|
【楽器】 楽器組立てキット,ギター,ウクレレ|木製譜面台|ハープ|民族楽器| 【アクセサリー】 パワーストーン|アクセサリ| 【フード】 はちみつ|ミネラルウォーター|
【アイエム リビング】 【アイエム 水栓】 【アイエム ドア】 【アイエム 換気】